風神様のブログ

ガラホとノートPCで毎日日記書いてます。毎日♪愛車は30年以上乗り続け35万km以上走ってるバイク'88CBR250R。酒とバイクと中島みゆき(笑)で構成されてる独身50代のバイク乗りが、一期一会を大事に思って日記のコメントにレスする事を目的に、ウェブリブログ・グリー・ヤフーモバゲー・はてなブログ・SSブログで同じ内容の日記をupし続けてます。ブログ歴は20年くらいで、SNS並みに俺の生存確認アイテムになってます。二日以上日記がupされなかったら、バイクで事故ったとでも思って下さい。

2024.6.17(月)バイクの

2024.6.17(月)バイクの
 
ニュース。
馬鹿4輪の幅寄せ動画。
あんな馬鹿ドライバーなんて昔から今でも結構いるよ。
今日の会社帰りにも遭遇したし。
気がつかない訳がない。
わざとやってるに決まってるだろ。
相手が「バイクだから」やってるんだよ。
「バイクなんてやり返せないから」やるんだよ。
幅寄せや無理な追い越しに対して「退かないバイクにも問題がある」とかのネットの書き込みが結構あるが、
そんなの「バイクは大人しく何でも受け入れて小さくなってればいいんだよ」って思ってるだけじゃん。
そんなのがまかり通る世の中を俺は知らない。
4輪を運転する年齢になるまで、
そういうワガママ勝手に生きてこれて誰からも注意も教えもされてこなかっただけの単なる世間知らずじゃん。
そういう世間知らずな馬鹿ドライバーが、
結構いる。
珍しくもない。
と、ニュース観て思った。
それと、群馬県利根川の河川敷でオフロードバイクがレース場みたいなのを勝手に走って作って、
記者にインタビューされても「知らない」「関係ない」って恥知らずに申してるオフロードライダー達のニュース。
みんないい歳して、長袖やブーツやプロテクターもきちんとしていて、
多分バイク歴も長いのだろう。
夜の街を空ぶかしして走り回る若者とは違うし、
オフロードバイクに金をかけられるほど稼ぎがある社会的身分なのだろう。
が、夜の交通量の少ないワインディングや高速道路をオンロードバイクで攻めてるバイク乗り「以下」だわな。
恥も感じなければ、悪い事してる自覚も無いか、
「このくらい、いいだろう」って認識なのだろう。
今までバイク乗ってきて、注意もされた事も無ければ問題意識も感じないで済む経験しかしてこなかったのだろう。
峠の走り屋だって、警察が来たら逃げるってのに、
それ以下だ。
ちょい前の日記に「バイク乗りには意識が高い人間が多い」と書いたが、
こういう低レベルなバイク好きがいるから、
「バイクだから幅寄せすれば譲るだろう」って馬鹿ドライバーが出てくるんだよ。
って、ニュース観て思った。
どちらのニュースも、
取り上げられてた馬鹿って、
人としてレベル低い。
「車の事だから」「バイクの事だから」で済ませていい事ではない。
そんな事をニュース観て思った夜。